
歴史や武将好きに特におすすめなゲームが、この「獅子の如く」!!
・戦国時代もののゲームを楽しみたい!!
・推し武将でプレイしたい!!
・テンポのよいストラテジーゲームを楽しみたい!!
こうした希望をすべて叶えてくれる「獅子の如く」。
ここではその魅力を存分にお伝えします!!
目次
獅子の如く~戦国覇王戦記~の概要は

引用:google
獅子の如くのキャッチフレーズは、『戦国アプリの革命!戦国を超える戦国ゲーム』!
織田信長、明智光秀、石田三成など有名武将と共に、天下情勢が変動し続ける戦国時代で繰り広げる戦略シュミレーションゲームです。
全てのプレイヤーが各自城を持ち、自陣を発展させ、同盟や略奪を繰り返し進軍、入り乱れる戦うストラテジー系のゲームです。
実は、あまり戦国時代や武将に詳しくない著者ですが、ゲームの面白さに最近はドハマり。
歴史好き以外の方にもおすすめできるゲームとなっています。
ストラテジーの王道?! 獅子の如くの進め方

引用:google
獅子の如くは、いわゆる王道的なストラテジーゲーム。
なので、ストラテジー経験者にはとっても馴染みやすくてやりやすいゲームです。
ゲームの内容は内政(施設の建設)と、外政(武将を戦わせ資源、領地を獲得)の大きく2パートに別れています。
最初は評定会議で決められたことに従い、内政を充実させていくのがメインになります。
評定はRPGでいうクエストのようなものなので難しくはなく、至って普通のクエストなのでご安心を!
武将派遣で完全自動化?! 秘密の裏技大公開

引用:google
内政を充実させていくとともに、外政も整えていきましょう。
資源や領地を確保するために、広大な世界マップに出て武将を派遣する必要があります。
この武将の派遣はとても重要!!
ここでしっかり、派遣をしておくことで、完全自動状態で行軍から戦闘までやってくれるようになります。
そうすると、その間に内政を進行させることが可能。
そのためにも、しっかりと戦略的に武将を派遣していきましょう。
同時に派遣できる軍隊数は、内政パートを進行していくと増やすことができます。
内政を充実させていくことで、国力が強くなっていくので、しっかりと強化していきましょう。
ストラテジーNO.1?! 獅子の如くのグラフィックとは

引用:google
ゲームを楽しむにあたり、グラフィックは重要です。
しかし多くのストラテジーは、このグラフィックにあまり重きを置かれていない印象があります。
見た目好みに合わないと、ゲームを楽しみきれないですが、獅子の如くのグラフィックは超美麗!!
特に武将や国家、街並みまで全てのグラフィックがしっかりしていてとても綺麗です。
特に武将の作り込み要素には感服します!
武将登場もののゲームは、キャラクターがゴツゴツした印象であったり、或いはのっぺり顔だったりと、特に女性ウケはあまりよくない印象があります。
しかし、獅子の如くは、そのイメージを覆す、イケメン武将ぞろい!!
これは乙女ゲームか、というくらいカッコイイ武将も頻出です。
加えて武将ごとにしっかりこだわりを持って作り込まれています。
一人一人の特徴がしっかりと捉えており、魅力あふれる武将たちで、ゲームを楽しんでください!
BGMで没頭!! 獅子の如くの隠れた魅力

引用:google
獅子の如くは、グラフックに加え、BGMもクオリティが高くお勧めです。
特にゲーム起動時のオープニングムービーは垂涎もの!!
とても高品質でクオリティの高いオープニングムービーが流れます。
ここはぜひイヤホンを付けて音量大でムービーを楽しみましょう。
初ストラテジーにおススメ!! 獅子の如くの楽しみ方は

引用:google
著者の印象では、ストラテジー系ゲームは、プレイする人が偏っている印象があります。
難しそう、あんまりそそられない、というイメージがあるのでしょうか。
特に女性からは敬遠されがちな印象があります。
しかし、獅子の如くは、そんなストラテジー未経験者でも安心して楽しめます!
しっかりとチュートリアルがあり、とても分かりやすく解説してくれるんです。
例えば、序盤は評定(クエスト)の指示に従って進めればOK。
国力も自然に上がっていきます。
ストーリーも全てボイスがついているので、とても分かりやすいです。
加えて、獅子の如くはとても世界観に馴染みやすいと感じます。
なので、プレイしていてとても楽しくなります!
攻略のススメ!! 獅子の如くでは●●加入が必須?!

引用:google
獅子の如くの攻略にあたっては、一族への加入を強くお勧めします。
一族とは同盟システムのことであり加入するとお得な要素が盛りだくさんです。
例えば、待ち時間が短縮される、一族格付け専用ミッション・一族同士のバトルに参加できる、などのメリットがあります。
一族への加入で、獅子の如くは、より楽しさを増します。
ぜひ加入しましょう!!
ガチャ不要!? 獅子の如くの武将の入手方法は

引用:google
獅子の如くの特徴の一つでもありますが、ガチャシステムではなく探訪システムを採用しています。
探訪システムとは、自分の既に持っている武将を派遣して新しく共に戦ってくれる武将を探索するというシステムになります。
見つけてきた武将はゲームで貰える召募令を使って仲間にすることができます。
ちなみにSSRの武将は7日ログインやギフトなどでゲットできるので、効率的に愉しくプレイがすすめられます。
楽しさ倍増?! 獅子の如くのお勧め課金先は
獅子の如くをより楽しむためには、賢く課金することがポイントです。
おススメは還元基金(両金)と替符の購入に課金すること!!
獅子の如くでは課金先は多くありません。
なので、上記のように課金先を絞ることで、効率的にゲームを進める事ができます。
ここでのポイントは、購入した替符を天賦経験書と交換すること!!
天賦経験書を使用することで戦力が大幅にアップでき、スムーズで楽しくゲームを進められます。
獅子の如くでは無課金勢も多い為、上位ランクでプレイを楽しむためには課金は必須です。
大人気!! 獅子の如くがおススメなのはこんな人

引用:google
・戦国ゲームが好きな方
・武将をたくさん集めたい!!
・RPG好き、ストラテジー系ライト層にもおススメ!!
上記の方に強くお勧めする獅子の如く。
とても楽しい内容になっていますので、ぜひプレイしてみてください!