大人気!! パニシンググレイレイヴン秘密の楽しみ方
引用:google

近々こんな世界が訪れるかもしれない…。

 

そんな気持ちにさせられるのがパニシンググレイレイヴン(パニグレ)。

 

  • パニシンググレイレイヴンってどんなゲーム?
  • ストーリーはどんな風になっている?
  • パニシンググレイレイヴンはどんな人におススメ?

 

ここでは、そんな疑問にとことんお答えします。

パニシンググレイレイヴンの概要は?

引用:google

著者が最近ハマっているゲームが、パニシンググレイレイヴン(パ二グレ)。

 

その理由は、独特な世界観!!

 

ありえない世界だけど、でも将来的には現実となる可能性を感じるゲーム内容にハマってしまい、ついついプレイし続けています。

 

加えて魅力的なのがキャラクターの表情。

 

どこか悲しげな感じがして感情移入してしまう、そんなゲームです。

パニシンググレイレイヴンはどんなゲーム?

引用:google

パニグレは3Dアトラクションゲーム。

 

構造体と呼ばれるキャラクターを操作して、侵蝕体に汚染され、敵と戦っていくゲームとなっております。

 

舞台はテクノロジーが発展した近未来の世界。

 

ここにパニシングウイルスが蔓延し、突然現れた侵蝕体=パニシングによって、人類の肉体は破壊され、機械すら人類を攻撃する兵器となってしまうのです。

 

そんな絶望に立ち向かうのが、構造体

 

構造体は人間の心を宿しています。

 

プレイヤーはグレイイレブンと呼ばれる小隊の指揮官となり、仲間と共に侵蝕体と戦います。

 

どうですか?

 

なにやら将来、現実になってしまいそうなストーリー…。

 

序盤から絶望的な展開が続くストーリーは、かなりの読み応えがあると思います。

 

パニグレは終末世界がベースとなっているので、ダークファンタジーや荒廃した世界で戦うストーリーが好きな方、SF好きの方などに特におすすめします!!

パニグレの魅力、3Dバトルの秘密

引用:google

パニグレのグラフィックはとても美しいです。

 

そんな美麗3Dグラフィックで演出された世界で、スピード感のある爽快感抜群のアトラクションバトルが繰り広げられます。

 

バトル時のボタン使用は以下の通り。

バトル時のボタン使用
左ボタン>移動
右下ボタン>攻撃、回避、スキル

戦闘中回避が成功すると、スローモーションになるので、かなりの攻撃チャンスになります。

 

なのでこのタイミングは逃さずに!

 

パニグレは回避がカギとなり、有利になるのです!

 

ちなみに、4章あたりから敵が強くなってきます。

 

なのでそれまでにバトルの腕を上げておきましょう!!

パニグレでバトル有利にする必殺技とは

引用:google

戦闘中、それぞれのキャラが持つ必殺技でも大ダメージを与えることができます。

 

この必殺技アクションが、どのキャラもとてもカッコよく、非常に興奮します!

 

広範囲に斬撃を繰り出したり、通常攻撃を大幅に強化するなど、キャラごとに性能が違う技を放つことができ、かなりの爽快感を得られます。

バトル序盤のおススメ攻撃

引用:google

ここでポイントですが、バトル序盤は通常攻撃とスキルでダメージを与えて、後半に必殺技を使って大ダメージを与えるのがおすすめになります。

 

また、任務には3人のキャラを編成して挑戦できます。

 

キャラは任意に切り替えることができるので、敵に合わせて様子を見て交代し、進めていくのが良いと思います。

美麗グラフィックを活かす1枚絵とストーリー

引用:google

パニグレのストーリーには1枚絵が沢山出てくるのですが、どれもとても綺麗で見入ってしまいます。

 

その間に、仲間同士で会話をしていてその内容も素晴らしいもの。

 

さらに選択技も発生してくるので、ゆっくりとグラフィックを味わうことができます。

 

ストーリーが進んでいくと、登場する仲間や敵に出会います。

 

どのキャラも魅力的で感情移入してしまいます。

パニグレの醍醐味?! イベントの詳細は

引用:google

1部のステージで、特殊な戦闘モードで遊ぶ特殊戦闘イベントがあります。

 

敵に見つからないようにエリアを進んでいくイベント、敵キャラとなって操作するバトルイベント、味方を護衛しながらのバトルイベントなど様々。

 

他にはないバトルでとっても楽しめますよ!

 

著者のお気に入りは「見つからずに敵の背後に近づいて暗殺する」イベント。

 

とてもスリリングに楽しめ、大好きなイベントです。

 

ステージが進むにつれて、多くの特殊戦闘イベントを楽しむことができるので、どんどん進めていきましょう。

パニグレの癒し!! 宿屋の楽しみ方は

引用:google

スリルのなかにも癒しは必要です。

 

そんなときのおすすめは、キャラと触れ合える宿屋

 

宿屋はマイルームとよばれるものです。

 

この宿屋では、家具などを置いて自分の部屋を作っていきます。

 

どうぶつの森的な感じですね。

 

そして、いつもはクールでかっこいいキャラ達もここでは、ちびキャラとなっているのでとっても可愛いんですよ!

 

キャラをタップすると、好感度や一言喋ってくれるので、たくさんタップしてみましょう。

 

また、アバターも可愛いものに変えられます。

 

工夫して自分だけのアバターを作り出しちゃいましょう!

 

アトラクションに加え、このような楽しみ方もあるので、育成要素が好きな人にもおススメのゲームです。

パニグレのおすすめ課金アイテムは?

引用:google

パニグレには、無課金でプレイしている人もいます。

 

しかし、無課金プレイだと、さまざまな面で不利に働きます。

 

他のプレイヤーと争ったり、最強キャラを集めたいという方には、強く課金をオススメします。

例えば、ガチャを引くのに時間がかかったり、課金アイテムである黒パスも獲得量がとても少なくなります。

 

そのため、装備を整えて効率的にゲームを進めたい場合など、課金がポイントとなってきます。

 

以下におススメの課金アイテムをまとめます。

これに課金!! 月間カードA

引用:google

月間カードAは黒パスを365個も獲得できる超おススメアイテムです。

 

それだけでなく、購入後の30日間、365に加えて1日100個もの黒パスがもらえます。

 

ログインを忘れなければ、合計3365個もの黒パスをゲットできる、超お得アイテム。

 

コスパで選ぶなら外せないアイテムです。

初回限定の黒パス交換

黒パスの購入は、基本的に課金パックがおススメです。

 

しかし、黒パス交換の初回限定に限っては、通常の2倍量の黒パスがゲットできるため、お得度の高い課金です。

 

なので、課金を考えているのであれば、まず、この初回限定交換を活用しましょう。

大人気パニグレの3つの魅力大公開

引用:google

・3Dアクションゲームでバツグンの爽快感!!

・ダークファンタジー、SF好きにおススメのボリュームあるストーリー!!

・かんたん操作でアクションゲームのプロ気分?!

 

パニグレは本当に面白いおすすめのゲームとなっております。

 

いつこのような世界が現実化してもおかしくない…。

 

ぜひプレイしてみて下さいね!

おすすめの記事