
Amazonを利用しているなら、是非とも使って頂きたいサービスがAmazon Prime。
実はAmazon Primeのサービス内容は動画視聴サービスだけではありません。
・Amazonユーザーに嬉しい特典とは?
今回の記事では、Amazon Prime会員になろうか迷っている方向けに、その魅力を徹底的に解説します。
目次
魅力満載!! Amazon Prime5つの特徴大公開

引用:google
Amazon Primeは、Amazonが展開する有料会員プログラムです。
2005年にアメリカ合衆国でAmazon Primeサービスが立ち上げられ、2007年に日本でも開始されました。
プライム会員になると、以下の5つのサービスを受けることができます。
1・映画、ドラマなどの動画見放題
2・200万曲聴き放題
3・電子書籍読み放題
4・会員限定セールへの参加
5・送料、お急ぎ便無料
このように、動画が見放題なだけじゃなく、豊富な特典が用意されています。
そのため、Amazonでショッピングする方には、とてもお得なサービスとなっています!
しかし、これだけ魅力的な特典がそろっているだけに、気になるのが利用料金。
以下では、Amazon Primeの料金設定についても解説します。
1日たった13円?!Amazon Primeのお得な料金設定

プライム会員になる為には、会費が必要になります。
会費の支払いは、「年払い」と「月払い」の2つに分けられています。
税込料金 | |
月払い料金(1カ月) | 500円 |
年払い料金(12カ月) |
4900円 (約408円/1カ月) |
どちらにするか迷いますよね。
おススメはお得な年払い。
月払いですと年間支払総額は6000円のところ、年払いなら4900円と、1100円も安くなります。
なので、長期的な利用には、年払いをお勧めします。
ちなみに年払いは、1日約13円と、駄菓子ほどの値段で毎日動画の見放題を楽しめます。
Amazon Prime利用に裏技?!会費を10%以上安くする方法

実は、Amazon Primeには、更にお得に利用できる裏技があります。
それは、無料視聴期間を最大限利用するということ。
Amazon Primeは登録後1ヶ月間は、無料で利用できます。
なのでAmazon Prime登録後、無料期間が終了する1カ月のタイミングで年払い契約をしましょう。
そうすることで、実質12カ月分費用で13カ月利用することができます。
無料期間は、サービス内容を体感しながら月払いか年払いかを検討する絶好の機会です。
また、Amazon Primeでは、月払いで登録後に途中から年払いへ料金プランを変更することもできます。
なので、利用しながら自分にあったプラン選びが可能なのです。
2分で簡単!! Amazon Prime利用方法大公開

では、気になるプライム会員の登録までの流れを説明します。
- Amazonのトップページを開く
- 画面上の「プライム」をクリックする
- 「30日間の無料体験を試す」をクリックする
- ログインする(Amazonが初めての場合は「Amazonアカウントを作成」)
- お支払い方法・請求先住所を登録する
- 「プライムに登録する」をクリックする
このように、簡単に登録することができます。
また、プライム会員の解約についても同様で、簡単な手続きで完了できます。
動画以外にあのサービスも!! Amazon Prime4つのメリット

1、Prime Video(プライムビデオ)で動画が見放題
Amazon Prime最大のサービスがこのプライムビデオです。
映画、ドラマ、アニメなどの豊富なコンテンツに加えてAmazonオリジナルの番組も視聴できます。
ダウンタウンの松本人志さんが監修の「ドキュメンタル」もプライムビデオ限定となっております。
月500円で1万作以上の作品を視聴できるのは魅力的ですよね!
2、約200万曲聴き放題?! Amazon Musicの正体
プライム会員になると、「Amazon Music」という音楽配信サービスで約200万曲が聴き放題になります。
音楽はダウンロードもできるので、好きな時に好きな曲をオフラインで楽しめます。
スマホで利用する場合、Amazon Music専用のアプリをインストールすることで視聴が可能になります。
PCの場合は同じく専用のアプリをインストールするか、ブラウザから聴くことができます。
Prime VideoとAmazon Musicがプライム会員サービスの2トップと捉えてもいいでしょう。
この2つを利用するだけでも、プライム会員になる価値はあると思います!
また、これらAmazon Primeのサービスは、スマホやPCだけでなく、タブレットやゲーム機でも使用可能です。
3、プライム会員限定?!お得な買い物術とは

プライム会員になると、音楽と動画が視聴できるだけじゃなく、Amazonユーザーに嬉しい特典もあります!
Amazonでショッピングする際、プライム会員だとお得に買い物ができるのです。
Amazonでは家電製品や日用品、ファッションなど様々な商品が定期的にセール価格で販売されます。
そのため、より良い商品との出会いも期待できるのです。
4、送料、お急ぎ便無料
プライム会員になると、通常は有料である以下の配送料が無料になります。
・500円程度かかる通常配送料
・お急ぎ便、当日お急ぎ便送料
・お届け日時指定便送料
・特別取扱商品の取扱手数料
・置き配指定サービス手数料
これらのサービスが、すべて無料で使えます。
落とし穴に要注意!! Amazon Primeのデメリット

お得で便利なサービスで大人気のAmazon Primeですが、デメリットはないのでしょうか。
実は、以下のような人には、プライム会員はデメリットがあります。
1、Amazonを利用しない
「そもそもAmazonで買い物をしない」という方には、プライム会員になるメリットが少ないです。
特に配送料の無料については、メリットに感じられないでしょう。
2、Prime Videoの見放題作品は入れ替わる
プライムビデオは毎月見放題作品が追加されます。
一方で、見放題が終了する場合もあり、不定期で見放題で視聴できるタイトルは入れ替わります。
希望の作品の見放題期間が終了する可能性はデメリットですが、後日復活する場合も多いです。
3、作品数が少ない
プライムビデオの作品数は約1万本(月額500円)に対して、別の動画配信サービスU-NEXTは約21万本(月額2189円)。
本数だけで比較すれば、NO.1とは言い難いのが実情です。
とはいえ、プライムビデオの作品は毎月入れ替わるので、物足りなさを感じることはないでしょう。
1万本という作品数は、余暇をすべて動画視聴に充てたとしても、十分な本数といえます。
要確認!! Amazon Primeがおススメなのはこんな人

以上をまとめると、Amazon Primeは以下のような人に特におすすめといえます。
・リーズナブルな料金で映画やドラマが観たい人
・Amazonで買い物をする人
・音楽をスマホで聴きたい人
・Amazonを使いこなしたい人
Amazon Primeは月額500円でとてもお得です。
しかも無料体験は30日間とたっぷり!!
この機会にAmazon Primeで充実した生活を楽しんでみてはいかがでしょうか?